大阪・京都のバスケットボールスクール「CreEight」では、バスケットボールの楽しさはもちろん、運動能力向上、個人のスキルアップと将来のプロバスケットボール選手候補育成を目的として活動を行っています。CreEightの特長や入会案内を紹介いたします。
CreEight(クリエイト)について

CreEightの由来は、創造する(create)と現役時代の背番号8(eight)からとりました。子供たちがバスケを通じて、自分の力で未来を創造してほしい!という願いを込めて作りました。
スクール理念
バスケを好きになることはもちろん、今までプロで培ったものを次世代の子供たちに伝えたいという想いからスクールを開講いたしました。協調性(仲間と協力、挨拶礼儀)を大切にし、実戦的なスキルに重点した指導を行います。プロの世界でしか味わえない試合での駆け引きやタイミング、状況判断などを丁寧に教えます。
スクールの特長
1.元プロバスケットボール選手による直接指導

CreEightには、Bリーグで活躍した元プロバスケットボール選手が在籍しており、直接指導を受けることができます。プロの世界で使用した技や状況判断、相手との駆け引き、タイミングなど、プロ目線での指導が受けられます。
2.挨拶や礼儀・マナーなど、人間的な成長も目指す

バスケットボールの技術とともに挨拶・礼儀・マナーといった基本的な指導も行っています。また、チームスポーツであるバスケットボールをすることで、仲間を思いやる気持ちやチームワークを身につけることもできます。
3.プロトレーナーによるトレーニングを実施
プロアスリートのトレーニングやケアを行っていたプロトレーナーによるトレーニングを取り入れています。ウォームアップ時に体感トレーニングのような動き、バランスやコーディネーションを向上させるような動きを織り交ぜ、個人の運動能力向上とケガ予防を目的としてトレーニングを行います。
4.現役プロ選手のゲスト参加
現役のプロ選手をお呼びし、ゲストとして参加してもらいます。実際のプロの方と触れ合える時間を設け、写真撮影やサイン会などを行います。
5.強豪校の練習や試合見学なども実施
強豪校の練習や試合見学も定期的に行います。
入会案内
会費について
年会費 10,000円
※3月末更新となります。
※10月以降でご入会された方は5,000円となります。
※スポーツ保険込み
月謝 小学4~6年生 6,000円、中学1~3年生 7,000円
※スポーツ保険は体育館内で発生したケガなどに適用されます。
※入会時にスクールTシャツをプレゼントとしてお渡しします。
お支払い方法
月謝は毎月月末までに翌月分をご持参ください。
対象
小学4年生~中学3年生
お申し込みについて
CreEightバスケットボール規約をご確認していただき、ページ下部のスクール入会申し込みフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。
CreEightバスケットスクール規約
【運営】
CreEightバスケットスクール(以下「当会」)の運営は株式会社CreEight(以下「当社」)が行います。
【目的】
当会はバスケットボールに必要な技術向上を目指し、より実践的なスキルに充填した指導を行います。また、挨拶・礼儀・マナー等基本的な指導やバスケットボールを通じて仲間を思いやる気持ちやチームワークなどの協調性を身に着けることを目的とします。
【入会】
当会に入会する方(以下、「スクール生」と言います)は、スクール規約にご同意いただいた上で、当会所定の入会申込書を提出することと致します。
【受講料の支払いについて】
1.入会申込書のご提出後、当会より月謝袋をお渡し致します。
2.受講料の納入を2か月間怠った時は、当会への活動ができなくなります。但し、事前に当会の了承を得ている場合は、その限りではありません。
3.月の途中から入会する場合において、16日以降の入会は、その月の受講料が半額となります。(15日以前の入会は1か月分の月謝)
【負傷、保険】
1.入会時には必ずスポーツ保険にご入会頂きます。なお手続きは当会で行います。負傷の責任は保険の範囲内とさせて頂きます。
2.当会では、スクール生が本スクールの施設利用中に生じた盗難、怪我、死亡その他の事故について、当会に故意または重過失がない限り、責任は一切負いません。スクール生同士の当会内外でのトラブルについても同様とします。
3.当会に参加するにあたっての往路・帰路等移動途中の事故に対しては、当社並びの当会は一切の責任を負いかねますので、会場への道中は事故等に十分ご注意の上ご来場ください。
【休会】
1.各月の20日までに当会に所定の休会届を提出することにより、翌月から休会することができます。電話等口頭での連絡やメールによる連絡での休会は受付られません。期日までの届け出がない場合には受講料の返金は致しかねますので、ご了承ください。
2.期日までの届出をいただいた場合で休会する月の受講料をお預かりしている場合、休会終了後の受講料に充当致します。
3.1回の届出による休会期間は1ヵ月から3ヵ月間までと致します。
【退会】
各月の20日までに本スクールに所定の退会届を提出することにより、その月の月末限りで退会することができます。電話等口頭での連絡やメールによる連絡での退会は受付られません。直接ご提出お願い致します。
【再入会】
退会後1年以内に再度入会する場合には、入会金なしで再入会することができます。
【継続】
当会の開講期間は毎年4月~翌3月となりますが、退会届が提出されない場合は自動継続となります。
スクール入会申し込みフォーム
※送信ボタンを押すとメッセージが送信されます。
※3~4日経っても返信が来ない場合は、お手数をおかけいたしますが、再度お問い合わせをお願いいたします。
※迷惑メールフォルダに受信されているケースもございますので、メールソフトの対象フォルダもご確認ください。